『トンガリハウス』の模型の修理依頼を頂いていたので、先日打合わせも兼ねて修理した模型をお届けに伺ってきました!

F様は玄関の一番目立つ場所に模型を飾ってくれてます。
修理した模型を見るとバルコニーになにかいる!!!

スタッフ梨木がバルコニーに佇んでます!
修理をしたスタッフ三崎がいたずらを仕込んでました!
こんないたずらにも本気で喜んで下さるF様ご家族に感謝です(*^-^)

奥様のご要望で玄関横のちょっとしたスペースに設けた家庭菜園にも色んな野菜達が育ってました!


最後に一緒におやつまで頂いてしまいました(;^_^A
F様ありがとうございました!
多くの方にご来場頂きました先月の完成見学会の後、
写真撮影やカーテン工事を終え、月末にはお引渡しをさせて頂きました!



設計期間中に西日本豪雨等いろいろありましたが、
無事にこの日を迎えることが出来、感無量です!!

楽しかった打合わせが終わってしまうのは寂しいですが、
B様の新しい生活が晴れやかなものになりますように!お祈り申し上げます。
これからも引き続きよろしくお願いします♪


Works/RENOVATIONに『I-HOUSE』『森の小箱』の竣工写真をアップしました!
是非ご覧になって下さい!
コチラからご覧頂けます>>>『I-HOUSE』

コチラからご覧頂けます>>>『森の小箱』

- 用途 |
- 住宅
- 構造 |
- RC造(リノベーション)
- 敷地 |
- 広島県広島市
- 竣工 |
- 2018年
I-HOUSE
中古マンションを購入しLDKを中心にリノベーションした住まい。
床は無垢のフローリング、天井に羽目板、床に合わせてメープル材の扉やTVボードも製作し、キッチンカウンターも木製に交換。
木材を多用することで温かな質感や陰影が増し、照明や家具との相乗効果で華やかさも加わりました。
薄暗かったエントランスホールも床や扉を変えることによって明るく清潔感のある空間になりました。
リビングやエントランスの壁に貼ったタイルは調湿・脱臭効果もあり機能性もUPしています。
- 用途 |
- 住宅
- 構造 |
- 木造2階建(リノベーション)
- 敷地 |
- 広島県山県郡
- 竣工 |
- 2018年
森の小箱
築40年の木造2階建て住宅のリノベーション工事。
外部は屋根の葺き替えとウッドデッキ工事、内部は6帖二間続きの和室をLDKと寝室、W.I.CL、トイレにしました。
LDKは急勾配の屋根を活かして吹抜けとし帖数以上に広がりのある空間に、逆に寝室は落ち着いた空間になるよう天井高を抑えています。
また限られたスペースを最大限に活かせるよう造作家具の収納も工夫。小屋裏収納も設けています。
檜フローリングや漆喰、ラワン合板の仕上げは既設の内障子とも自然に馴染み、美しい陰影を生んでいます。
Warning: Use of undefined constant main - assumed 'main' (this will throw an Error in a future version of PHP) in
/home/users/0/daiwakosan0702/web/kaleidodesign/wp/wp-content/themes/customize/archive.php on line
52