先日、安芸太田町の『森の小箱』へ伺って来ました。
この度はロフト用のはしご製作です!
リノベーション工事の時にもお世話になった家具業者さんに
パイン材で製作して頂きました!
踏み面を幅広にし、蹴上も大き過ぎず上り易くなるようにしています。
側面のボルトを引き抜けば二つ折りにして収納も出来ます♪
早速するすると上ったK君に👍頂きました!!
T様、K君ありがとうございました。
仕上げの塗装作業がんばって下さい^^
先日、安芸太田町の『森の小箱』へ伺って来ました。
この度はロフト用のはしご製作です!
リノベーション工事の時にもお世話になった家具業者さんに
パイン材で製作して頂きました!
踏み面を幅広にし、蹴上も大き過ぎず上り易くなるようにしています。
側面のボルトを引き抜けば二つ折りにして収納も出来ます♪
早速するすると上ったK君に👍頂きました!!
T様、K君ありがとうございました。
仕上げの塗装作業がんばって下さい^^
先日2年ぶりにT様のお住まい『森の小箱』へ伺って来ました!
白色だった桧のフローリングは飴色に変化し、
落ち着いた色合いになっていました!
住む人の暮らしに馴染む経年変化は無垢材だからこその味わいで、
改めてとても素敵だなと思いました♪
T様、楽しい時間をありがとうございました!
安芸太田町のリノベーション工事、
先日無事にお引渡しをさせて頂きました!
早速、造り付けのソファに初座り!
K君、座り心地はいかがですか?^^
今回はラワン合板と塗り壁材の仕上げで
素敵な陰影のある、落ち着いた趣の住まいになりました♪
T様、ありがとうございました!